大学卒業後鉄道会社に就職。退職後とある国家試験合格を目指すが合格はできず。海外放浪の旅に出ていわゆるバックパッカーを経験し40~50か国を歴訪。
海外に出ない間は次の旅費稼ぎのため数多くの派遣労働を経験。その合間に行政書士試験合格。その後社会保険労務士試験合格を機に社労士分野のしごとを数多く手掛けるようになる。
例えば日本年金機構コールセンター。年金制度について非常に詳しくなる。また上場企業の社会保険担当を経験。傷病手当金、労災、雇用保険給付関係は相当数手がける。
基本的な立ち位置としていわゆる社会的弱者に寄り添いたいと考えているため、当サイトを立ち上げました。福祉、年金などの公的支援を、本来受け取れる方々にはどんどん受け取っていただければと考えています。
好きな言葉:魚心あれば水心